ISO規格とは、「国際的な規模で基準を統一する規格」で、国によって製品の大きさや品質、安全性や機能性が大きく違うと、国際間での取引に支障が出てしまいます。これらに基準を作り、標準化させることを目的としたものがISO規格です。
ISOは会社に必要な規格を定めるところから始まり、「ルール(Plan)」をつくって文書化し、本当にしっかり「実行(Do)」しているかを第三者に「証明(Check)」してもらい、より良く「改善(Action)」を続けて行くことで、一貫した製品・サービスの提供、顧客満足の向上を目指して行きます。
※頭文字の並びならばIOSとなりますが、ISOとすることで、ギリシャ語で「等しいこと」、「一様性」などをあらわす「ISOS(イソス)」とした説や、ISO発足の前身であるISA(万国規格統一協会)に語順に合わせることで容易に連想できることを目的にしたとも言われています。
ISO規格は、「ISO~」などの番号によって整理されていて、それぞれ内容が違います。弊社審査登録のISO9001は「品質マネジメントシステム」となります。質のいいサービスを顧客に提供することで、顧客満足度の向上を目指して行きます。